規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 yumeさん yumeさんのコメント読んで思ったんですが、うちの息子の担任も学校が戻れるように何かしてくれたかと言うとそんなことなかったなぁと。球技大会やテストの日程も特に連絡はもらえなかったので、私が年間行事予定表を見て確認して朝の欠席の連絡の電話の時に今日は〇〇ですか?って聞いてました。連絡メールもスタサプやその他必要なアプリも生徒が登録しないといけなかったんですが、うちの子登録してなくても何も言われず、そして連絡事項が全くわからず…。保健室登校しても欠課になりますともはっきり言われいたし。うちはまだ1年生だったし、このまま辞めることになるんだろうなぁと諦めてたから、腑に落ちないままでも終わってしまったのかもしれません。若い男性だったので、不登校の子の気持ちはあまりわかってないかもと言う感じでした。教科主任の先生や養護の先生は自分の子供も同じか少し上で、同じような体験があったからよくわかりますと言われてましたが。だから正直に言うと、最後に担任じゃなくて学年主任の年配の女性の先生ならもう少し違ってたかもなんて思いましたよ。 今日は久々にここ以外の人と話したら、正論で玉砕されめちゃくちゃ凹んでしまいました。やっぱりどんなに心配してくれてても自分の子供じゃないとそういう反応なんだなぁと…。ここじゃなくてリアルな人と話すと最終的に悲しい気持ちになってしまいます。私もまだまだ病んでるなと思います。 転校したとはいえ、朝の行く行かないのやり取りや休むことへの罪悪感は無くなったものの、できないことは何一つ変わってないので、転校したからって一歩進んだとはまだ言えないなぁ。学校行けるようになったらようやく一歩進めるのかな。 仕事のことやプライベートなことも原因はあるのですが。転学届出した日をきっかけに私がなぜか情緒不安定で人と話してると涙が出てきてしまいます。呼吸するのが苦しくなります。 当事者じゃない私がこんなに苦しいのだから、息子がこの日々を乗り越えて行ける日はまだまだ先だろうなと思います。転校したらスッキリするってわけでもないですね。 なんかみなさんお子さんのことで悩んでるのにこんなこと書いてしまってすいません。 その他、自由記入欄 この内容で送信する