規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 高1冬に、全日制から通信制 に転校した高3の息子がいます。ADHDとASDあり。 うちの場合は、 不登校になる →私が影で説明会に行き、近隣校のパンフレットを集めておく →限界、辞めたい →候補を考えておいて、とパンフレットを渡す。一括で資料請求もする?と聞き、ネットの情報の探し方見方も伝える。公式サイトから2ちゃんねるまで。 →週に1回登校?何それと候補に文句を言ったら大喧嘩 →しばらく放置後、本人が選んだ中から見学に行く →本人が行きたいと言い出したところへ。 結局、通学も重視されるところで、週に2~3回。 人が少ない場所にあるところや、雰囲気も緩そうで、息子の話を共感的に先生方が聞いて下さったことがよかったらしい。 最初は、午後からを本人が希望、高3から、午前に変更。 その後、すんなりとは行かなかったけれど、なんとかここまでこれました。 本人の意思を尊重して、本人に選ばせて。 通信制高校も、人間関係上手く行かず、辞めたいと三回くらい言われたけど、 その都度、話を共感して聞き、一晩置いて時間の経過で落ち着かせ、手伝えるところは手伝い。 休みが続くと、穏やかに連絡をくれるところがいい。毎回だと親もしんどいが、知らなすぎても困る。 午後登校のよかったところは、 朝、やきもきしなくてよくなったこと。出勤した後は、携帯見ないようにして、まあ今さら起きてなくても仕方ないと冷静に思えたこと。 昼夜逆転を直そうと、ただいま努力中。高3からは、朝、一応起こして、まだ起き上がってこなくても放置。午前授業といっても、二時間めからだから。 今、全く行けてないなら、 本人がどれくらいなら通学できそうか、それを最優先した方がいいですよ。 そして、欠席したときに連絡が来るかと、 元気になったときに変更できるかと。 勉強は、二の次でよいかと。 心が元気になれば、何だって甘く回るようになりますから。 その他、自由記入欄 この内容で送信する