規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 pekoさん うちの息子は起立性調節障害と、 病気ではありませんがADHDと診断されています。 起立性調節障害の方は、なかなか脈拍が下がらない…という症状でしたが、当時昼夜逆転の改善の方を優先されたので、睡眠リズムを整えるためにホルモン剤が処方されました。 ほぼほぼ効果はなくて、 結局本人が意識しないと昼夜逆転は改善されなかったなー^^; 不登校になって約一年。 今は、時々昼夜逆転になりますが、自分の意志と睡魔により、すぐに戻っています(^^) 起立性調節障害のことはよく聞く病名だし、息子の友達にもいたので、比較的ラクに伝えました。 主治医の先生からも説明してもらえたので良かったです。 問題はADHDの方で。 いわゆる発達障害の一つなのですが、どうやって息子に伝えるのが一番いいか悩みました。 傷つくんじゃないか、反発するんじゃないかって。 で、同じADHDのお子さんを持つ著者の本をけっこう読みましたね(^^) あまり親が深刻な顔をして告げるのは子どもも不安になる…とその方の実体験で書いてあったので、 『(息子)の脳みそは、興味のないこととかをすーぐ忘れちゃう特性なんだって〜!お母さんも鶏の脳みそだから、似ちゃったね〜(笑)けど、好きなことにはとことん取り組めるタイプだってさ!』と、 最初は軽くジャブ程度に説明して、ADHDとわかって約一年。 コンサータというADHDのお薬を服用するようになって、 有名人でも発達障害を持って活躍している人を例に上げながら、どういった特性なのかを説明しました。 ちょうどテレビにセカオワの深瀬くんが出ていて、 『この人も(息子)と同じADHDなんだよ。才能ヤバイよね』と言うと、 『ADHDってなんなの?』と、初めて自分から聞いてきました。 特性上、あまり難しく説明してしまうと興味がそがれて頭にインプットされないので、なるべく簡潔に説明したのを覚えています。 すみません、あくまでうちの場合で参考になるかどうかわかりませんが…。 その他、自由記入欄 この内容で送信する