規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 分かりますー。なんで登校したい気持ちを手放さなきゃいけないの?って私も思います。首もげるくらいうなづきます。 悟り?子どもが生まれた時に、健康ならなんでもいいって確かに思ったけど、子どもには最低自分で食べていけるようになってほしい、友達作ってほしい、要は幸せに暮らしてほしいって思いますよね。最初から不登校でいいって思ってたら入学手続きしてないし、家族で旅でもしてます。 怒っても泣いても変わらないから、諦めてるだけ、保護者が動じず、雑談できる方が子どもの回復が早いからそうしてるだけ。ほんとは、明日登校してって思ってる。 一旦不登校後に通信や別の選択で幸せになれたらいいんですよ。でも、登校できず、寂しそうにしてる我が子を、これは個性、とすることが私には難しいです。煩悩を手放す、かの如く、することは困難です。 その他、自由記入欄 この内容で送信する