規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 kさん、ありがとうございます。 家も経済的な理由もありますが、出せないことも全然なかったんです。夫が私立は、勉強ばかりになるし、社会にでたらできない経験を今のうちに公立の自由な学校でしとくべきという考えで、公立志向だったんです。 確かに金額は大きかったですが、学校見学にいったり、パンフレットをみることも夫はせず、全部私任せで、私立でも全然いいんちゃうかな、は取り合ってくれなかったです。もう、どれだけいっても仕方のないことなんですけどね。 息子の通う公立は2つコースがあり、大体私立と同程度の偏差値でしたが、定員割れをしていた英語科に回し合格になったんです。2つ上のレベルの公立でも五分五分と言われてたので、普通に受けていたら普通科に合格していたのですが、思いきり手を抜いたようで…落ちようと思った上の浅はかな行動です。英語科は割れてたために偏差値低い子も全然入れるみたいで、息子が受けた私立の高校の1番易しいコースも落ちたという話が教室内で聞こえてきたそうです。 それから、さらに荒れてます。 私も勉強頑張って指定校取れたら。と思ってこの公立を受けることを勧めたところもあるし、むしろ周りがあまり勉強できないなら、十分なチャンスと考えてほしいけれど、今はだめみたいです。一日中、スマホ眺めてます。今日は12時間以上、スマホ見てたと思います。 なんとか、考えを変えてほしいけれど、今は心身疲れ切っていて、勉強のことは口出しできないでいます。 私もきっと、息子になんで行かせてくれなかったんや、とずっと何かしらのモヤモヤは抱えさせてしまうんだろうなって思っています。ほんとうに申し訳ないことをしてしまいました。 卒業してからの進路で助かったことと仰っていましたが、よかったらまた聞かせてくださると嬉しいです。貴重なお子さんの立場からの意見ありがとうございます。 その他、自由記入欄 この内容で送信する