規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 こんにちは。小1息子が4月末から不登校で、母が仕事セーブ、祖父母預け不可など、とても状況が似ていたので、便乗して質問させてください。 不登校に関する本を読んでいると、家での過ごし方について「本人を信じて小言をいわずに見守る」のようなことが多く書いてあります。が、放っておくと本当に、ごはんは食べないのにお菓子ばかりや、テレビを至近距離で寝そべってだらだら見るなど、大人としてはやめてほしいことばかり… 本人がある程度満足するまで、これは目をつぶるしかないんでしょうか。。 (好きな用事の外出はできますが、基本的に「おうちでお母さんとゆったり過ごしたい」「お母さんは用事とかパソコンしたらだめ」とのことで、家にいても私は用事もできず、かと言って何か一緒に遊ぶときばかりでもないし、な状況は精神的にしんどいです…) その他、自由記入欄 この内容で送信する