規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 しろちゃんさん おー✨本部役員のプロですね!私も小学校、中学校(息子の方)では本部役員やってました!公立時代です! 私学の方はやったことないけど、娘のクラス役員は一回だけやりましたが、その年の終わりには不登校になってしまい🌀支部大会とかありましたねー😓 やりきれない気持ちありますよね。 合格実績よかったんですね、気持ち複雑ですよね。うちも元気だった時代のまんまの成績だったらどうなっていたかなぁと思うと切なくなります。 こうなっちゃってからは娘が通信に転学した理由は高卒目指すためでその先(大学など)のことまで考えられなかったです。まだ全日制だったあの頃、机に向かうことはできなかったんです。大変だと思います、朝早く通学して学校授業6.7限まであって、部活行って、帰って、寝たいけどまた翌朝は来るわけで、休めば欠時カウントがまた増えて… 課題はなんとかやるけど、学校の勉強は全くやれなかった。 だから、しろちゃんさんの娘ちゃんも頭のなかでこの流れが消えないんじゃないかなって思います。 目一杯五月雨登校したあとの転学ってきついなって思います。うちは早く新しい友達がほしいからと一ヶ月しか休息与えられないまま転学しました。でもそれも本人が最後まで頑張りたいと言っていたからそうなっちゃいましたけど。私も本人が転学したいと諦めるまではサポートしなきゃと思いましたが💧だから苦しいけど…しろちゃんさんの娘さん、しろちゃんさんが毎日どう対応されてるからわからないけど、いま全く学校行ってないのは休息になってると思います。 転学してからはとにかく単位とりたい一心でスクーリング参加、レポートを一ヶ月でギリギリ締め切り間に合うよう自力で100枚近くやってましたし、やっぱり休息できてない…そのあとは単位認定試験もありましたが、勉強も全然…うちの学校は試験対策プリントやらないと点数とれないテストで、正直通信制なのにいい評定はとれてません。全日制よりは全然マシですが(笑) 結局本当に勉強から完全に離れていられたのは2月中旬からだと3月いっぱいでしたね💧 願掛け、いいと思います!私もいつかできる日が来るかな…まだまだ未来地図にきっと住んでます🏠 その他、自由記入欄 この内容で送信する