規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 娘さんの学校、丁寧に寄り添ってくれるし、保護者会あるし、いい学校ですね! 息子の学校は、、、こちらからお願いすればやってくれますが、全日制の時の方がやはりずっと親身だったかな。 うちも娘さんと同じ、頭痛はじまりの不登校でした。はじめは脳神経外科の頭痛外来行き、片頭痛と診断されました。 学校生活は充実しているように見えていたので、当時私は息子の心的なことは全く心配はしてませんでした。 見えてなかったんですねー、いっぱいっぱいだったこと。初期対応、間違えちゃいました。 その後起立性調節障害も発症して、微熱が毎日。 蕁麻疹もしょっちゅう。 身体に症状が出て初めて息子の悲鳴が聞こえた、って感じでした。 そしてまさかの不登校街道、、、。 でもストレスが少なくなったのか、通信制に移って随分頭痛はよくなりましたけど。時々、私から見ると、なんか都合よく頭痛になってるなーなんて思うタイミングで症状訴えてきます😅 女の子だと生理の関連で体調崩しやすいから、余計に大変ですよね。 また長文書いてストレス吐き出してしまいました😅 連休明け、たくさん遊んだのに行けなかったことに、不安になっているのかもです、私。 その他、自由記入欄 この内容で送信する