規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 blossomさん 保護者会、羨ましいです。 うちは今のキャンパス校を訪ねた際、保護者会同士の交流があるか確認しましたが、ないとのことでした。他校は確認しなかったのですが、通信制高校はそんな感じなんだとあっさり受け入れました。 今思うと2年近く学校に行ったり、行けなかったりした子がいきなり大学コースで授業は受けられなかった・・色々な面で考えるべきでした。 blossomさんのお嬢さんは外に目を向けてアルバイトしたり、学校だってきちんと単位は取れているし。親御さんとしてはまだまだと思われているようですが、着実に回復してますよ。 うちはレポートもひとりではできず、ひたすら推し活観てます・・その情熱を少しでも勉強に向けて欲しいです。個別授業もきちんと受けて目を覚まして欲しい。 面談の際、不登校から何とか大学に入れても、辞めてしまう子も少なくないと。状況によってはしっかり時間をかけて回復させ1年遅れてもいいのでは、と話がありました。ショックでしたが、仰る通りだなと。でも今はレポート、スクーリングを受けられるか。まだまだそんなところにいます。 その他、自由記入欄 この内容で送信する