規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 今日はじめてこちらのサイトに出会いました。 中3の息子、中2の秋から突然学校に行けなくなりました。 本当に突然。原因は不明。 電池が切れたにしても突然すぎて最初は本当に何か身体的な病気かと思い病院めぐりをしました。 この6か月で別室登校含め、学校に行けたのは両手で足りるくらい。 5月の修学旅行も本人の希望でキャンセル。 ここ数週間は友達とで出かけることも無くなり、家から一歩も出なくなりました。 友達はいます。毎日Switchでオンライン上で遊んでいます。 学校はたぶん配慮してくれて、苦手な子とクラスを離してくれたし、息子の希望の先生が担任のクラスに入れてくれたし、手厚くしてくださっています。 別室登校のシステムも整っていて、その先生も信頼できる良い先生。 それでも行けない息子。 修学旅行は行ってほしかった。 将来、中学校の時どこ行った?なんて話題が出ても、その話題には乗れなくなるんだよ。 高校はどうするの?大学は??仕事は??? このままひきこもりになるの? うちは共働きだけど、学校行事は全部行ったし、行きたい場所やりたいこと、ほとんど全部叶えたし、習い事の送迎も毎日の手作り弁当も全部頑張ったのに、私たちの何がいけなかったの? 聞きたいことは山ほどあるけど、ぐっとこらえて「学校休みたい」「了解。お弁当あるから食べてね。」の毎日。 同居の母からは「もっと厳しくしろ」。ママ友からはもっと寄り添う時間作ったら?(仕事辞めろってこと?) 登下校中の中高生を見ると胸が傷む毎日。 職場もコロナ明けて在宅勤務解除になってから雰囲気が変わってしまっていて、行きたくない、でも辞められない。 毎日、騙し騙し生きていて、時々別の世界に行きたくなる。 今朝、小学生の下の娘も「学校行きたくない。」 そりゃ、そうだよね。わかるよ。 でも、もう折れそうです。 ここが踏ん張りどころなのかな。 親である以上、どんな状況でも逃げ出すことは許されないのですよね。 普段は明るく振る舞っている。 親戚、友人、知人にも隠したりしていないし、私は私のポリシーがあってボランティア活動も続けています。 でも、時々どうしようもなく辛くなる。 夫は多忙でたまに情報交換するくらい。 心配はしているけど、具体的に何かしてくれるわけではなく、孤独です。 今まで泣くことはなかったけど、皆さんの投稿を読んで、涙が出ました。 このサイトに出会えたので、もうしばらくは頑張れそうです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する