規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 長く不登校に付き合っていて 何度も挫けたりまた復帰の経験もあり 「期待しない」というのは身につきました。 でもその程度が難しく、どうせまた駄目にきまってると諦めの気持ちでいるとこちらも鬱状態になります。 行くって言ってても、行かないかもしれないし行けるかもしれないしそれはわからないといろんな想定をしておきます。 想定内にしておくことで、だいぶ落胆や爆発を防げるようになりました。 夜に行くと言っていても朝になると当然気分も変わるよね…と裏付けも。 どっちに転んでもいいように準備はしておく。 どうせこの子はだめだと諦めることは本当に駄目になるので 子供自身には期待をする、この子は大丈夫と。 でもひとつひとつの行動に一喜一憂しない… 子供2人何度も何度も、期待と落胆爆発を 繰り返し身につけました。 その他、自由記入欄 この内容で送信する