規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 「期待し、他人(普通)と比べてしまう」下の匿名希望さん、私も全く同じです。 この期待が、かえって不登校を助長してしまうことも、期待した通りに動いて欲しいから要求を飲んで子供を甘やかしてしまうことも、さらには、子供が期待通りには結局は動かないことも、期待した分ダメだった時の打撃が大きくストレスが大きくなることも。 全部全部分かっているけれど。それでも期待しちゃいますよね。 私の場合、信じているから期待するのではなく、 情けないことに、もう楽になりたいから期待しちゃうんですよね。 子供達、どうして期待させることばかり言うんだろう。「来週からはがんばる」「明日は行ってみようかな」。 結局できないことが多いんだから、言わなきゃいいのに。でも、嘘をついているようには見えない 自分にはっぱかけているのかな?見捨てないでねって事なのかな? あー、疲れたな。行く?行かない?の毎日。 春はとくにね、期待しちゃうんだよな、仕方ないですよね。 あー、早く楽になりたい。 その他、自由記入欄 この内容で送信する