規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 中学3不登校 通信から別の通信に転学 大学半期不登校後に卒業の娘の母です。 娘が在学していた頃より今はフリースクールも通信制高校も増え悩まれると思います。 情報を集め足を運ぶしかないと思いますが 実際に行ってみての落とし穴について話します 当時何校ものオープンキャンパスに行き 体験授業でとても印象の良い先生や楽しい 授業に惹かれて通うことにした最初の学校。 しかし、その先生は他校の先生でおらず 実際の講師の先生は自分の専門分野をバカに する様なひどい先生いました。 担任になる先生は良い熱心な先生が多かった ですが、生徒も事情があれば先生も何か 抱えていらっしゃるそんな印象です。 半年で学校を変わりましたが、そこでも 担任の先生に年度替わりで進級の事を 相談しようと学校に電話したのですが もう退職されていませんでした。 びっくりです。 全日制ではありえない事です。 でも良い先生も沢山います。 些細な事でも相談しやすいのが いいとこです。 普段の授業中の様子を見学されるの がいいかと思います。 色んな教室の様子 学生達の 顔色を見るのが一番分かりやすいかと それでも振り返って娘は言います。 大学に行って全日制から何の問題もなく 元気いっぱいの人達の中ではしんど過ぎた。 通信制高校が良かった。 皆んな傷ついた人ばかりだったし、 誰かを傷つけるような人もいなかった。 安心して通えたと。 その他、自由記入欄 この内容で送信する