規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 みんみんさん …びっくりです…なんと声かけたらいいのか😢 サポート校なのに?って感じです。サポート校行ってないからわからないですが、通信制高校の方の先生とはやりとりないんですね。 こちらは通信のみなのでシンプルで、キャンパスに電話して聞いたり、場合によっては本部担当者に聞いたりしていました。転入してからちんぷんかんでしたし。 サポート校の本部に電話はできないですか?とれていたはずの単位がとれてなかったなら、その科目は今年度支払いなしにしてもらえないかな… 先生から電話は初日にのみ挨拶と報告はありました。今年度もありましたが、私は出れなかったので留守電に入ってました。 あと、学校の先生と生徒は専用アプリでチャットみたいな機能で連絡取り合ってます。親には一斉メールと専用サイトで連絡事項などきます。 かなりたくさんの生徒がいるから、先生に覚えてもらわないと話が通じないですね。 システム登録間違いで指導受けれなかったというのはスクーリングできなかったということでしょうか…😢 3月末までに1回でも登校したときに、他の関係ない授業じゃなくて単位取得のための授業を受けさせてもらえてないのでしょうか…登録云々じゃなくて…って言いたいですね。こちらも1.2月転入組は4単位取得みたいですが、転入してすぐスクーリングだとスケジュールで見た気がします。レポートとテスト簡単な体育のみであとはレポートもテストもなしでスクーリングのみの総合だったみたいですが、同じ感じですかね。 通信制って意外と大変です。全日制の方が融通性ある部分もありました。でもどちらの学校も登校しないことには始まらないんだなと思いました。 2月3月の授業料、戻りませんでしたか⁈ うちの場合11月12月の授業料、積み立て金が戻りました。 たくさん書いてしまいごめんなさい! 応援しています、お互い頑張っていきましょう… その他、自由記入欄 この内容で送信する