規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 新年度が始まり、心がざわつきます。 新学期は誰しもが不安と期待の中にあるんだろうけど、不登校の親にはなんともいえないざわつきですね。 心が穏やかに。 集中。。。 そんな中、思ったこと。 自分の過去。 自分は学校が好きではなかった。 でも真面目だから、遅刻もせず休まない 皆勤賞人生を歩んできた。 中高一貫で片道1時間半。 当時は土曜日まであった。 朝は六時半すぎに家を出る。 部活はしんどくなって半年でやめて帰宅部。 勉強は得意不得意があり、 興味ない教科は赤点とってた。 授業も興味なければ上の空。空想やら妄想やらの世界にいた。 その頃の自分は怠け者でだらしなくて 嫌いだった。 でも、今ならわかる。 それが限界のがんばりだったんだ。 あの頃、毎日生きてるのしんどかった。 無気力の鬱状態だったんだろう。 ギリギリで学校生活を続けていたんだろう。 怠けてたわけではなく、がんばっていたんだ。 30年近い年月を超えて、 情けなかった過去の自分を労う。 何が正解かなんてわかんないし、 年月がたてば正解不正解も変わる。 不登校の息子、 今はまだ現実を受け止めきれてないけど、 数十年後には いろいろ変わってるかもしれない。 とはいえ これから数十年。。 見守り続けられるだろうか。。。 子育て、苦行です。。。 その他、自由記入欄 この内容で送信する