規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 小6後半〜中2まで不登校、中3は五月雨登校でしたが、全日制高校を受験して合格。 しかし高1の2学期からまた不登校気味になり、高1冬に通信制に転校しました。 スクーリング、レポートはこなしていましたが、時間をもてあまして、スマホばかりの生活を送っていました。 今月から専門学校に入学し、先週は入学式、オリエンテーションに参加して、すごい楽しみ〜とご機嫌です。今日から授業ですが、朝きちんと起きて出かけて行きました。 ここまで書くと順調そのもののようですが、何だか私の心がザワザワして落ち着かないのです。中学時代の五月雨登校、高校時代の不登校を経験し、暴言、ワガママにも対応する日々で私自身も心が疲れ切ってしまい、常に再発に怯えているのだと思います。 子供の不登校を経験する前はどんなことを考えて日々過ごしていたのか思い出せません。 心配することをやめて、自分の生活を送りたいけど、また娘が急に行かなくなるかもしれないと思うと何も楽しむ気が起きません。 娘が家を出るまで、表情や様子をチラチラとチェックしていました。悟られないようにさりげなく…なので、娘が出かけた後はすごい脱力感です。 なんだかダラダラと書いてしまいすみません。 かれこれ7年ほどこんな感じですが、どんなに経験しても強くたくましい母親には程遠い私です。 その他、自由記入欄 この内容で送信する