規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 20さん、 桜の下からのお便りありがとう^_^ 「今さら」コメント、20さんの配慮の深さとともに少し前より伸び伸びされているのを感じました。3回目の桜、今年も咲いたね。そのことにおめでとう🌸進級もおめでとう㊗️ なお、わたしは「今年21高校4年生」も大いに選択肢としてアリと思ってますが、20さんが色々なこともありつつ志した通りに進められていること、何より20さんが嬉しそうなことが嬉しいです。 アドバイスをくれた親しい大人の方は、20さんにメリット多くなるように言ってくれたのかな?と思いますが、私は、道の選び方で楽しそう基軸、いいなと思います。自分自身の就職の際は、安定的な職場より変化がありそうな職場を選びました。その方が楽しそうだったからでした。そして、そんな会社には、性別も国籍も学歴も年齢も関係ない社風がありました。社長は面白い中卒集団就職の方だったからかもしれない。どっちがいい、ということではなく、自分でピピっときた方で自分で決めることが、人生の岐路では大事なんだと思ってます。私はいくつかの会社を渡りましたが、会社により人材への考え方違うんじゃないかと思います。20さんが20さんらしく生きて、その延長で20さんとマッチするところに出会うまでトライできればいいんだと思います。 自分の思い、誰よりも20さんがたぶん大事にされるでしょうから心配してないよ。 自分の思いって言っても私の場合、ぼんやりとどっちがいいか決める感じではあったし、まわりに相談しながらだったけど、それでも、わからないながら、自分で決めてきた実感は持てています。 あと、これからどんどん年齢関係なくなる時代にと思います。年齢ではじく会社も残るだろうけど、そこははじかせとこう。私も女で一人暮らしではねられると言われましたが、逆にそんなとこに間違って採用頂かない方が幸せだし自分らしく生きられてよいと思います。 どの道を選んでも、恋も仕事も、「成功パターン」は100パーない、西のおばさんおっしゃる、山あり谷ありと思う。 ぜひ心おどるほうにいってみてください! 親しい大人その2 20さんに大賛成のとんねるより その他、自由記入欄 この内容で送信する