規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 4月に高校2年になる息子です。中高一貫校に通っております。中学から少なからずからかわれたりしておりましたが、部活命でしたのでなんとか登校しておりました。私はなにか一つだけでもがんばれていたら良し!と思っておりましたので、部活を頑張る息子を応援しておりました。が、昨年末、急に部活を辞めると言い始めました。以前からきつい言葉を部活の同級生から言われていたようで、急にではなくずっと苦しんでいたようです。顧問にそのことを伝えても、仲間内のノリでないですか?楽しそうにしてましたよ?との事。そういう風にするしかなかったのに...です。また、クラス内でも同じように言葉でのいじめ?のような状態であったようで、部活で頑張れない分、学校も辛いと言い始めました。家ではふさぎ込み、部屋にと閉じこもる状態でしたが、私が小さい頃からのスポーツを辞めてもらいたくないので当時、本人にもう少し頑張れば?嫌なことなんてこの先いっぱいあるよ!乗り越えようよ!などと今となっては責めることしか言わなかったように思います。先日より心療内科にかかり、うつ状態と診断されました。こんなになるまで、責めてしまった自分もしかり。攻撃してきた同級生たちは、今日も何もなかったように部活や青春を送っていると思うと、やられた者だけが苦しくて、元気だった息子を返して欲しいと思ってしまいます。部活の同級生たちは、謝ってくれたりしましたが、一度壊れた関係は息子が飛び込むにいは恐怖しかなかったようです。恥ずかしながら、私も寝込んでしまい何もやる気が起きなくなってしまいました。やられた者が悪いのでしょうか。 その他、自由記入欄 この内容で送信する