規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 なぜそんなに「学校以外の場所」にこだわる支援なんだろう。 担任、変わるたびに本人は学校に行きたいことを伝えてきたけど。 今の流れがそうなってしまっているから こちらもしかたなく、別室教室やサポート教室に少し参加… すぐ行かなくなった。 まあ当然なんだよね。 学校とは違うから。 こちらが学校にこだわってるような扱いされるけど、他の場所はハードル高いし無理な息子。 頑張って登校できた日は先生達の冷ややかな対応。 どうしても学校復帰じゃなくて別の場所に繋がってほしいみたい。 結局、家にいるしかないからスマホ漬け。 それで、学校行けなくても大丈夫!って 先生達も支援者も。 何が目的なのか、本当に知りたい。 その他、自由記入欄 この内容で送信する