規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 我が子を見ていると、 多分卒業式に出られなかっだことは、 子供よりずっとずっと親の方が落ち込むことで、 子供にとっては、学校に行けなかった日々の1ページに過ぎないのかも。 だから卒業式不参加はそんなに気に病まなくても大丈夫なんだと思う。 卒業式の後、友達から連絡きて、みんなで遊びに行った我が子。そっちは行けるんだな。親から見ると不思議な行動。 友達の子も二年以上不登校で、卒業アルバムにも映ってない。なのに成人してから「あれ?なんで卒業アルバムうちに無いの?」とすっかり卒アル撮れなかったことすら忘れているらしい。 親はずっと気に病んでいたのに、子供は辛かった不登校の日々の詳細の記憶が無くなっているらしい。 人間って、特に若者って、これから生きていくために辛い記憶って忘れるようにできているのかな。 そうだといいな。 その他、自由記入欄 この内容で送信する