規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 みんみんさん。 ウチも、通信高校、最初全然登校できませんでした。 その後、出来たり出来なかったりを繰り返しますが、本人が、登校時、付いてきて と言うときは付き添いました。 お昼を挟むときは、私は再登校して一緒にお弁当食べました。わたしが見る限り、保護者に付き添われて登校している子はいなかった。でも、今ウチの子は弱っていて、仕方ない。。登校するだけマシと思い付き添いました。 こちらの通信の先生は、わたしにもとても寄り添ってくれました。不登校の子の扱いにもなれてるし(構い過ぎないし、余計なことを言わない。変な子扱いしない。)、 わたしが、何故今ここにいるのか分からない。普通だったのに、、、。と、失礼なことを涙ながらに話しましたが、話し聞いてくれて、どれだけ不登校の子が多いか、そして全日から転校してくる子がとても多いなど、教えてくれました。 色々電話でわたしが確認したりもしました。 高校生だから、ほんとは全て自分でしないといけないと思うのですが、、と伝えましたが、いつでもなんでも電話してください と言ってくれました。 辛いですが、耐えましょう。。耐えるしかない。。 その他、自由記入欄 この内容で送信する