規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 高校の「後期募集」「二次募集」が3月からなので、まだまだ間に合います。通信制高校などは4月まで募集です。まったく心配いりません。 うちの子供は私立の通信制高校の受験でしたが、面接・作文提出のみで、合格できました。 余談ですが、(関東地方の話なので、参考にならないかもしれません、申し訳ありません)、明聖高等学校のWEBコース・サイバー学習国は、年4日のスクーリングなので楽だし、自分のアバターを作って、インターネット上の学校に登校するの、ゲーム感覚で学習できて楽しいですよ。 えむえむさまのお子様は、不登校なのに週2で個別指導塾に通って、英・数を勉強したうえに他の教科まで学習、というと、めちゃくちゃ頑張っておられて、「頑張り屋さんなんだな」と思います。 勉強のハードルを下げてあげて、「しっかり休んで、蓄積した疲労を回復させる」、「回復してきたら、楽しいことをしてエネルギーを充電する」のを優先した方がいいのではないでしょうか? 週2で個別指導塾に通えるぐらいなら、明聖高等学校のWEBコースのサイバー学習国の課題は、余裕でできるはずなので、3月の後期募集(3月12日・面接のみ)はまだ間に合うので、いかがでしょうか?年4日登校なので、とっても楽で楽しい通信制高校です。 お子さまと話し合い、というよりも、資料の取り寄せ・学校に調査書作成の依頼・申し込みなど、親御さん主導で動いていいのではないでしょうか?後期募集のある全日制高校・通信制高校・定時制高校の申し込みの準備をいくつかしておいて、試験の当日、欠席でも良いではないですか。子供さんの返事を待ってると間に合わないと思います。 我が家の場合も、子供本人は、高校進学にまったく興味がないし、子供からは動かないので、ぜんぶ親が動きました。資料の取り寄せ・学校への調査書作成の依頼・願書の書類作成・写真作成・受験料入金・提出用の作文を子供に書かせる、試験当日の送迎などです。 お子さまは一生懸命に勉強しているからこそ、落ち込んだりするので、思いっきり自分の好きなように、遊べるようにして差し上げたらいかがでしょうか? 試しに、塾は全部やめてしまって、とりあえず通信制高校だけ登録して、外出は「楽しいお出かけ」で、遊びに出かけるのはどうでしょうか?(家の近所で遊んでると気まずいなら、ちょっと離れたところに楽しいお出かけはどうでしょう) その他、自由記入欄 この内容で送信する