規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 突然中3から完全不登校になりました。 私たち親は夏から全寮制の高校や通信をと考えていましたが、年末に子どもが「私立に行きたい!通信はネッ友にバカにされる」と言い出しました。とは言え、 家から出るのも怖いと言って、散髪も半年に1度なのにムリやんって思っていましたが、 年が明けてあれよあれよと不登校受け入れの私学の高校に、受験し合格をもらいました。 そこは、1時間遅く通学し1時間早く授業が終わります。出席日数が足らなくても留年はしないでとりあえず進級し課題を提出させると言った感じです。 また受験科目は国語とあと1教科でした。一応、ネットで過去の問題集を買いましたが、本人はあまりやる気はなく久しぶりに漢字を書くのにバランスが悪いと言っていました。 まだ、そこの高校は3月に2次試験もあります。 探してみればえむえむさんの住む県にも同じような学校があるかも知れませんよ。 この間、元不登校生の講演を聞きに行ったのですが、小学中学不登校だったけれど高校から通信に行き、人生が変わったと言ってましたから、まだまだこれからなんだなぁって思いました。 うちも高校決まりましたが、昼夜逆転や俺様生活をしているのに、通学できるのか心配でなりませんが、見守るしかないですよね。 でも、こんな所があるよ、こんな人がいるよって提案してあげることはしてあげたいなとおもいます。 焦ってしまいますが親以上に子どもの方が不安でしょうから、前に進めることを願うばかりです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する