規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 似たような状況です。 うちの子も、学校に行けるようになりたいと言いますが、校舎内に入ることができません。数ヶ月かけて、かなりのスモールステップを経て、学校の玄関までなら入れるようになりました。今は、そこから一歩中に入る、の練習をしているところです。恐らく、不安障害でカウンセリングに通っています。 下記の皆さんの体験談を読ませていただき、ほんの少しだけ希望が湧きました。期待し過ぎはダメなのは重々承知ですが。 私も、質問者様と同じように、子供の元気が1番だし、今の学校にこだわらず居心地の良い場所を探してみないかと時たま提案するのですが、本人はそれを拒否しています。子供自身が頑張りたいと思うのであれば、それをサポートするしかない、無意味に思えることでも。もしかしたらその過程の中で、行けるようにならないなと本人が諦めて新たな道を探し出すかもしれないし、行けるようになるかもしれないし、どうなるか本当に分かりません。 ちなみにカウンセリングですが、受けているからといって症状が緩和されるわけではありません。どちらかというと、私が間違った対応をしていないか不安なので、その相談がメインなのかなという感じです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する