規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 こんにちは。 状況は同じとは言えませんが、息子との経験から思うことをお話したく、コメントさせていただきます。 うちは、学校に行く道の途中でお腹が痛くなったり、気持ち悪くなったりで、学校に行けなくなりました。 後で聴いたのですが、どうやら学校でもお腹が痛くなったりして、よくトイレなど行ってたみたいです。 校門に立つと過呼吸になるということは、学校に行きたくない、と身体が反応していると思います。 それでも、学校に行こうとするのは、息子さんの抵抗。すごく頑張っているのではないでしょうか。 私の知っている子も、お母さんとただ校門の前まで行くということを、毎日続け、家では普通に過ごし(お母さんと外食したりもしたそうです)、 時間をかけて、不登校を克服したと聞きました。 息子さんが頑張りたい方法に手を貸す。 これも自信を取り戻す1つの方法では? うちも、本人がこうしたい、ここを手伝って、ということを、黙って手伝ってきました。 アップダウンはありますが、受験にむかえるほど元気になってきました。 うまくいかない時も、ナイスファイト!くらいの気持ちで見るといいかも。 しょこらーたさんもモヤモヤすると思うので、無理に付き合わないとか、気分転換して気持ちを切り替えると良いかもです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する