規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 半年ほど前に、小4の息子が参加し始めたスタスクは、ちょうどいいかんじです! 週1回のSDGsをテーマにした授業で、時事ネタや社会問題を楽しく学べるので、子どもが自然とニュースに興味を持ち始めています。費用もリーズナブルで、家計に優しいのが助かります。我が家は現在2000円ほどの利用料です。 スタスクでは、専用アプリでお友達と交流できます。まだ我が子のアプリ投稿頻度は少ないですが、同じ趣味の子達がコメントしあって楽しく交流しているのを目にするとほっこりします。 代表のボケット先生がとても丁寧で、子ども一人ひとりのペースを大事にしてくれるのも安心ポイントです。 スタスクのコースもこの半年の間で進化しています。 我が子は「SDGsコース」に参加していますが、ゲームをしながらソーシャルスキルを学べる「SSTコース」や、少し前にできた「ゲームコース」があります。 来月からさらに、月額1万円程度で出席認定ができる新コースができると連絡がありました!まだホームページには載っていないようですが、ボケット先生から新コースについて丁寧に説明がありました。 出席認定やすららの利用、参加する授業によって利用料が4段階に分かれていました。(全部盛りコースで11,000円です) フリースクールは正直費用が・・・というママでも安心して続けられるかもしれないので、ぜひボケット先生に相談してみてください!! その他、自由記入欄 この内容で送信する