規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 J Jさん、こんにちは。 不登校になって2ヶ月。親子共に辛いですよね。 親もどうしていいのか、どうしてあげられるのか、毎日、毎時間考えてしまうくらい。 親として学校に行かせたい。本当は休ませた方がいいのか?という葛藤もあるかと思います。 ましてや、学校とのやり取りもあるとなると母親としてはものすごいストレスになりますよね。 子どもは子どもで、行きたくない!けど行かなきゃいけない!先生が、友達が、親が!でも行きたくない!と、どうしたらいいのか分からず葛藤していると思います。 この時期は、私も感情的になって子どもに自分の不安をぶつけていました。うちの息子も言い返してくれたので、そこでお互いの本音が言い合えて良かったなとも思います。その時のストレスはすごかったですが。 自分がどうして欲しいのかを、お子さんに伝えるといいのかなと思います。お子さんも自分がどうしたいと答えてくれたら、めちゃくちゃラッキーです! 学校は行くのか行かないのか、その日その日に決めるでもいい。焦らずに、この時期は信頼関係を大事にしていって欲しいなと思います。 お子さんが本音を話してくれる関係でいると、これからの対応もしやすくなっていきます。 うちは、話をしてくれなくなって部屋にこもる時期もありました。うちもなんだかんだありましたが、話し合える関係を作る事の大切さを教わりました。 J Jさんも、息子さんも一生懸命頑張ろうとしていると思います。今は無理せず、自分のペースを見つけられるよう応援しています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する