規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 なちさん、こんにちは。 息子さん、頑張り屋さんですね! うちの息子もこだわりが強くて、よく「真面目」と言われはタイプです。 本人は真面目というより、それくらいできて当たり前だろ!できなきゃだめなんだ!くらい思っているところかありました。 でも、そう思う気持ちとは反対に、苦手なことがあったりして「うまくできない!」という事が起こり、メンタルがやられてしまっていました。 とはいえ、中学の時は、自分の苦手な事がなんなのか本当は分かってるけど認めたくない感じだったので、どうにこうにもでしたね。 うちの場合ですが、得意も不得意も全部含めて自分なんだと、どんな自分でも自分を認めてあげて欲しくて、次男も受けた事があるWISK検査を病院で受けさせました。(おすすめしているわけではないです^ ^) 中3の時、息子が自分と向き合おうとしていた時期だったので「自分の得意と苦手なとこ知りたくない?」と言って誘いました。 結果を受けて、最初は、不得意な方ばかり気にしていましたが「それはそれだから!苦手な事もあるけど得意な事もあるんだからいいんだよ!みんなうまく隠してるだけだったりするから。笑」と伝え、少しずつ自分のダメなところも受け入れていったように思います。 私が忘れていたりすると「ママがそうだらか俺もそうなんだよ!」と言われたりもします。笑 たしかに!と思い、そう言えるくらい余裕ができて良かったなと笑い飛ばしています。 息子さん、頑張り屋さんなので、なちさんが見守っていれば、きっと自分で道を切り開いていくだろうなと思います。 うちはまだ過保護なとこあるので、頑張りすぎな時はストップかける事もありますが、そこも自分で経験していって、やっていけるようになるんだろうなと最近思いました! その他、自由記入欄 この内容で送信する