規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 親子で浮き沈みしながら生活しておりました・・・ 今週から登校を始めました。 一進一退(二退?)ということはこういったことなんだなと 感じてます。 担任との個人面談が始まっており、月曜日の最後の枠で面談 あと4日休んだら、進級できないと。 娘も覚悟ができているのでしょう、帰宅途中に教えてくれました。 席替えがされていたようで、娘はいつも遅刻しても入りやすい席が 設定されていました。 先生が、いつも同じだから(もう無理だと思ってるんだろうな・・) 誰か移動してもいいという人がいたら好きにしていいよと。 そしたら大の仲良しのお友達の後ろの子が替わりたいと。 娘は大喜び、モチベーションに大きくつながっているようです。 そして、そのお子さんとママとお正月旅行に行くことになりました。 さらにモチベが上がったのかな・・・一時的かもしれないけど 個人面談が終わったのが遅く、そういった日は疲労が激しく 翌日必ず休んでしまいます・・・。 1日勉強するだけでもかなりの負担のようです。 それなのに、昨日は頑張って登校することができて・・・ 一喜一憂しちゃいけないと今まで何百回も思ったけど 学校辞めたくないんだろうな・・・ 私の姉に聞いた話では スマホの画面に、これから守りたいことを10項目くらい 書き込んでいるようで。 それをこっそりスクショでもらいましたが 学校の登校を頑張っていくような目標がいくつも書き込まれていました。 もう本当に3月まで1日も休めないような、そんな厳しい中で ギリギリで動き出す娘らしいなと・・・ でもやっぱり危ないので金曜日通信制高校に相談に行くことになっています。 あと1か月後、どうなっているのだろうか・・・ 頑張ってほしいです その他、自由記入欄 この内容で送信する