規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 昨日、県や市が運営するフリースクールの見学に行ってきました。実は以前、別のフリースクールの見学に行ったのですが、そこは思っていた感じと違かった為、通いたいとはなりませんでした。 昨日行った所は、良かったようで現時点では通うつもりのようですが、本当にどうなるかの見通しは立てないようにしています。 ここの見学に行くという気持ちになるまで、1年かかりました。施設の方の説明では、登録者は数十人いるが定期的に通えている子は数人。見学にも来れないこもいる。恐らく、お母様が見学させたいと思って連絡はしているけれど、お子様が不安で行けないのだろうと思います。このフリースクールに行くと出席扱いになる。なので月1通うことができれば、うちの子は不登校児ではなくなる、ということです。発表されている不登校児の数と、実在する不登校児の数の差は計り知れないと感じました。 そして、小学、中学の間だけ通う事ができる。高校生の不登校児の受け皿の少なさが心配です。せめて、高校生まで通う事ができたら…と思いました。また、フリースクールでも雰囲気や施設の方との相性、通える範囲など、実際にそういう所に行きたくても行けない子もたくさんいるのだろうな、と思いました。 その他、自由記入欄 この内容で送信する