規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 昨今のトライ&エラーの「エラー」の質や大きさが 変わってきているように思えます。 本人の問題ではなく。 以前(3年前まで)も確かにトライ&エラー繰り返しながら子供2人壮絶な不登校からの復帰経験ありますが その頃の「エラー」とは比較にならないぐらい打ちのめされる経験する (クラスメイトや先生から) こんな状態にも関わらず。 回復しては復帰して… そして本人が望むスモールステップは叶わず。 そして、学習性無力感に。 どうせやっても無駄と。 ここに陥ると結構根深いです。 多くの不登校の子がここなのでは。 小さな成功体験…そうなんですよね。 それをやっていくしかないのですが また積み上げて積み上げて、また崩される… せめて教員や子供と関わる大人達には ご理解いただきたい。 社会や世間の変化というか 不登校に厳しく復帰しにくい社会になっているなと。 その他、自由記入欄 この内容で送信する