規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 中3あるあるか知らんけど、 そんなに他人の家の進路気になるもんかね。 職場の上司の子供と同学年の息子。 学校は別だし不登校だとも話してないから 仕方ないのかも知れないけど、 『どこに行くか決めた?』だの 『あの高校はやめた方がいい』だの うるせーっつーの。 上司の子供はスポーツに力を入れてるらしく、 『いくつかの高校から声はかかってるんだけどね』 いやいや、聞いてねーし。 自分の子供の進路が決まってるなら 他人の家の進路聞いてどーすんの? 優位に立ちたいの? どうしても卑屈になってしまう。 受かる、受からないの話じゃなくて こっちは行くか、行かないかの話なんです。 お宅の息子とは同じ土俵にも立ててねーんだよ。 もう、ほっといてくれ。 (言葉悪くてすみません) 『うちは学校行けてなくて』って言えない私は 誰よりも不登校を引け目に思ってるんだなぁと 自分にも嫌気がさすわ。 はー。しんどい。 その他、自由記入欄 この内容で送信する