規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 2件目に投稿した通信制に昨年転学した高3息子の母です。 通信制への転学は元々息子も気持ち半々でしたが、仮に大学へ進学しても退学してしまったら最終学歴は中卒になってしまうので、最終的に親の希望で転学を決めた形になりました。 具体的に転学の話をしたのは留年確定後ですが、他の方もおっしゃるように合同説明会へ行き、パンフレット等いただいてきて、2〜3校に最終的に絞ってから見学に行くといいと思います。 うちは息子が不登校になってカウンセリングを受けたり心療内科へ行ったり、色々ありましたが、親子共々次の1歩を踏み出せたのは結局留年確定後で、その時がきて腹をくくった感じです。 息子さんの気持ちが安定しないのはまだ気持ちが100%固まっていないからではないからかもしれません。 親の希望や気持ちを押し付けても子供自身が納得しなければ返って反抗的になるだけです(私の経験談ですが) とにかく期待しない。 褒めるべき時は褒める。 子供に必要な情報は調べておいて、子供が必要とした時に出せるようにする。 どこかで聞いたことのある内容だなと思ったら、受験生の親の心構えとほぼ同じでした。 結局不登校かどうか関係なく、親が子供に接する時のポイントってどんな子でも同じなんじゃないかなって最近思います。 親が出来ることって結局見守ることと必要なお金を出すことだけなんですよね。。。 うちもまだまだ不安要素はたくさんありますが、どっしり構えて見守ろうと思います。 その他、自由記入欄 この内容で送信する