規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 みぃさん お辛い状況ですね。 そんな中、ちゃんと客観的に現実を見てらして、とてもすごいと感じました。お子さんが、有無を言わせず児童相談所へ連れて行かれてしまったこと、それまで寄り添って来たのに、それを否定されたように感じたのではないでしょうか…。 子どもに発達障がいがあると、一般的な家庭とは子どもに対する接し方も異なりますものね。 なかなかそこを理解してもらうのは、定型発達のお子さんしか育てた経験のない人には難しいです。残念ながら…。 我が家の息子は、現在私立通信制高校の通信教育コースに通う一年生です。中学3年間はほぼ完全不登校でした。小6の頃にウィスク検査、不登校初期の頃にADHDの検査をしており、ウィスクでは得意なことと不得意なことの差が極端に大きく、ADHDも中等症の診断がつきました。 うちはシングルです。 息子が小6の時に離婚しています。 家庭内不和が最悪だった小5の頃に、発達障がいの特性も相まって、お友達や先生とのトラブルが続きました。その時に担任の先生を介してスクールソーシャルワーカーさん(以後、SSW)を紹介して頂きました。 SSWは、生徒が生活しやすくする方法を一緒に模索してくださいます。 うちの場合は、家庭内に山積みの問題があったため、まず市の保健師さんに繋いで頂きました。子どものことに関しては、SSWさんと学校が連携して、家庭内の情報を共有してもらいました。 さらには、保健師さんが元家内での様々なトラブルについて、一緒に考えてくださり、その情報を学校へ共有してくれました。(家庭内の問題・本人の発達障がいの特性が相乗して、今の子ども達の不安定さを招いているということを、学校側に提示してくれました) スクールカウンセラーと市の教育相談に、私も相談経験があります。が、みぃさん同様に全く事態の解決にはなりませんでした^^; なんでしょうね、不登校やら発達障がいやらの知識はおありなんでしょうけど…実際にご自分のお子さんが当事者経験がない方ばかりで、理想論やら机上の空論みたいな感じで話されて、「時間の無駄だったな〜」ということが多かったです。残念ながら、、、 息子が不登校初期の頃にネットで「こどもの心相談医」というものがあることを知り、地元にないか探したのを覚えています。運良く、息子と相性がそれなりに良い先生だったので、今も時々通院していますが、一番最初は息子を連れて行くなんてとても出来ないような状況だったので、私だけで受診しました。 常勤の公認心理師さんに、現状を聞いてもらうだけで気持ちがラクになりました。 お母さんだけでも、話を聞いてもらっても良いと思います。 ちなみに、お子さんはADHDとASDと診断ありとのことですが、診断してもらった病院とはまだ繋がっているのでしょうか。 何かあったときのために、長く細く医療機関と繋がっているのは、私の場合は必要だと感じました。 長く取り留めのない話を申し訳ありません。 少しでも何かヒントになれば良いのですが…。 その他、自由記入欄 この内容で送信する