規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 トクメイさん、うちの子と同じです。 辛さ、悩み、全て1人で抱え込んで何も話してくれませんでした。しんどくなると黙ってしまって不機嫌モードで、無視が始まる。 自傷行為もありましたが、私は娘の気持ちがわからないのでどうすることもできず。 でも娘の辛さに触れなければ、気持ちが沈んでいなければ楽しく会話もできるし、冗談で笑い合えます。 親子の信頼関係が無いから肝心な事を話をしてくれない、なんていう事も聞き、本当に自分が情けなく落ち込んだ時期もありました。 私も一緒に共有できたら、もう少し娘に寄り添った対応ができるのに、、、と思っていました。 今は自傷行為は無くなり、精神的にもだいぶ穏やかになっていますが、未だに確信の部分はわかりません。悩みが解決したとは思っていませんが、 ふとした会話から、嫌なこと、しんどいことを話してくれることもります。 今となれば、思春期に反抗期、何もなくても親に全てを話してくれるほうが珍しいことだと思います。 トクメイさんの娘さんもきっと落ち着いてくると思います。大丈夫です! その他、自由記入欄 この内容で送信する