規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 みきさん 匿名さん 丁寧に教えてくださってありがとうございます。 学校関係のものは教科書含めて全てNGなので、すららは絶対嫌だそうです。 そう言っている時点で、まだ勉強とはかなり距離があるように感じますが… 脳トレやクロスワードのような、少し頭を使うものを、まずは私がリビングでやってみようと思います。興味を持ってくれるかもしれませんね。 会話のきっかけにもなって良さそうですし。 学校や勉強の話をすると、声が緊張したり、顔がこわばったり、話を逸らされたり…息子は明らかに嫌がる素振りを見せるので、それ以上話す事が出来ません。 本人がどう思っているか本当に分かりません。 信頼できる親子関係ならば、本心を話してくれるのでしょうか。 思春期だからそんなものだろうと思い、それ以上の会話を続けないのは、私の怠慢でしょうか。 そんな事をぐるぐる考えてしまいます。 お子さんと一緒に勉強したり、分からないところを聞いてくれるなんて、本当に羨ましいです。 皆さん頑張っておられますね。 皆さんのアドバイスを参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。 その他、自由記入欄 この内容で送信する