規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 今日は、自治体の「新・放課後子ども総合プラン推進委員会」に委員として初出席しました。 新・放課後子ども総合プランとは、「全ての就学児童が放課後等を安全・安心に過ごし、多様な体験・活動ができるよう、一体型を中心とした放課後児童クラブ(学童)及び放課後子ども教室の計画的な整備を進めること」(資料より抜粋)を目的としています。 今年度から2年間の任期です。 事前に会議資料を読み、何点か話すことを考えていましたが、実際は会議の場の雰囲気で全開にはせず、半分に抑えました。 でも、賛同いただいたり、これからの企画の参考になったようなので、自分としてはまずまずの初回でした。 教育(文科省)と子育て福祉(厚生省)の融合は現場の課題多し、です。 また、学校長で学校カラーは変わることを非常に感じた会議でした。 1回参加しただけでは自己満足にも至らないし、参加するからには視点を言語化し提案したいと思いました。 次回の会議に向け、放課後の子どもたちの環境作りに役に立つことを、現場で見つけていきます。 その他、自由記入欄 この内容で送信する