規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 私も10年の専業主婦からパートになりました。 求人票と睨めっこする日々が続き、やっとの決意で応募したものは不採用になったりといろいろありましたが、今働いています。 不登校の子どものことがあり、うまく働けない日もありますが、家から離れて頭をクリアにできる時間が私にはちょうどよいです。 私の場合ですが、子どもが不登校になる前からパートを始めていました。なので、パートを始めたから不登校になったのかも?と主さんと逆のことを思っていました。 子どものメンタル不調で急に休まなきゃいけないこともありましたが、せっかく始めたものを辞めたくなかったのもあり続けています。 今思うのはパートをやってることが子どもにどんな影響があるのか全くわからないですけど、パートしてる時間は私にとって大切な時間ということです。 不登校初期の混乱している時期は目が離せなかった時期もありましたが、 今は私がパートで不在の日は子どもは自由に家で羽を伸ばしてるみたいなので、それもよかったかもと思っています。親がいなくて不自由に思うことがあるのならそれもアリかなぁ…という気持ちもありつつ出かけちゃっています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する