規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 こんにちは 私も背中を押す方法を迷ったので、お気持ちとても良くわかります! 息子は中学で2回不登校になりました。 基本、登校を直接促しはしなかったけど、先生からの連絡などは、伝えていましたし、本人が会うと言えば、先生が来られた時に会っていました。 初期は、学校について触れないのも良いと思いますが、ある程度元気になって、本人が多少なりとも学校について気に掛けているなら、私なら伝えると思います。 逆に、学校の話題が出ないのは不自然に思うからです。 特に来年は受験などについて、本人と話さないわけにはいかないので…。 今は通信制高校なので、登校を促すことはないですが、何かやりたいなどの発言があれば、行動に移せるように、声をかけたり、手助けをしたりしています。 本人が自ら行動するのが1番と思いますが、その一歩が中々踏み出せないようなので、押してみて反応みながら、微調整しています。 もちろん、声をかけて機嫌が悪くなることもありますが、親もトライ&エラー?かなと思っています。 過干渉なのか?と迷いつつも、それでなんとかレポートやスクーリングをこなし、次の進路へのオープンスクールの参加や、ジム通いなど、少しずつ行動を起こしています。 今の娘さんにその方法が良いかは、結局やってみないとわからないと思うのです。 なので、私ならサラッと「明日始業式なんだってー」程度に伝えて反応みると思います。 ただ、2年も不登校が続いていて、中学に行ったことがないならば、登校するのは本当に勇気が必要で大変なことと思います。 自ら行ってきます!とはならないかな…と。 実際「行ってみたい」となれば、私は本人に、どんなお手伝いをして欲しい?どうだったら行きやすい?と、聞いたり、担任の先生と打合せしたりはすると思います。 娘さんが、友達を作り青春を楽しめる生活になりますように、心から応援しています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する