規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 主さんのお子さんと不登校になった時期は違いますが、中2までオール5、運動神経も良くリレー選手に選ばれたり、学級委員に生徒会役員、絵に描いたような優等生でした。 中3からは全く学校に行けなくなり、誰にも会いたくないとひきこもり、一日中ベッドに横になっていたりゲーム三昧の日々でした。 何とか入学した通信制高校も自分には合わない、とネットの高校に転校してから、勉強に対しては最近やっと向き合えるようになってきたところです。 今は優等生だった過去の自分は完全に捨て去り、不登校になって周りの子とは違う道を歩むようになった自分を受け入れられるようになったのが見ていてよくわかります。中学の同級生とも普通に遊ぶし、平日の昼間にも罪悪感を抱かず堂々と出かけられるようになりました。 私はというと、あの輝かしい息子の日々をいまだに忘れられず、本当にあの子と同一人物なのか、と時々おかしな気持ちになることもあります。 今息子は満面の笑みで笑うようになりました。 思い返せば、親がなってほしいように演じていたというか、本当の姿ではなかったと思います。(うちの子はという意味です) 今の姿が本当の息子なら、応援する以外ないよな、と思っています。 ネットコースでゆっくり自分のペースで学びながら元気になり、息子さんが一日も早く笑顔を取り戻すことを祈ってます。 その他、自由記入欄 この内容で送信する