規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 小4の娘がいます。 上の子が不登校になったと同時期に行けなくなりました。 不登校初期は癇癪起こしたりしましたが、現在は穏やかです。 不登校になってから2ヶ月経った頃、自分から「そろそろ学校に行こうかな」と言い出し、2学期の終業式に登校しました。友達皆んな待っててくれた事を喜んだり、3学期からは学校に行く!と楽しみに張り切っていました。 3学期が始まり始業式は行きましたが、翌日風邪症状あり休み。次の日は元気そうでしたが、行けませんでした。それからまた不登校が続いています。 本人は自分で乗り越えた事を喜んでいたので、行けなくなってショックなのは本人だろうなと思い、私からは勉強や学校の事は何も言ってません。 ただ昨日、学校から借りているパソコンを開き、次の日の時間割を確認していたのです。 本当は行きたいと思っているんだと思います。 でも行けないという事は、エネルギーが溜まっていないからだと思うので、私は「本当に行きたいと思うまで行かなくて良いよ」と伝えてます。 ただ、何と言ってあげるのが本人にとって安心する言葉なのか分かりません。 不登校を経てから登校するという事は、かなり勇気のいる事だと思うので、自分で乗り越える力があると思って良いのか、 はたまた「行かなければならない」と思って無理してしまったと思うべきなのか… 行けない理由はうまく言えない子です。 あまり聞くと嫌になるみたいで、追い詰めてしまうので何も聞いてません。 終業式や始業式に行けた事を、一歩踏み出したと思って良いのでしょうか… それともここから本格的な充電期間に入るのが… もし皆さんの体験などありましたら、教えていただきたいです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する