規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 本当によくわかります。 うちの子は中学生なのですが、 どこでも同じですね。 今年に入ってから不登校気味で、 子供の調子に合わせて、 仕事も休んだり遅刻したりが増えました。 幸い家族の都合で休まなければならないことに理解のある職場なので、 周りの人達も心配してくれてはいます。 でも、不登校気味になっている理由が 友達関係や勉強に追いつけない等ではない ので、何がそんなに嫌なのか? 末っ子だから我慢が苦手かな? メンタルが弱い子なんかもね、 学校が好きな子なんていないからね、 など、うちの子がワガママで弱い子だから 学校に行けなくなってきている、 というように思われていることが言葉の 端々に伝わってきます。 そうじゃないんです、と一生懸命説明するほど の仲ではないし、簡単な説明でわかってもらうのは難しいことなので、仕方がないことだとも 思っています。 でもやっぱりしんどいなと感じることが 増えてきました。 当事者でないと知識不足やわからないことは あって当然、 私も他のことで偏見があり、誰かをモヤモヤ させているかもしれない、と考えるようにしています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する