規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 こんにちは。 yuchiaさんのコメント、投稿、いつも読ませてもらっています。元お籠り母として、うんうんと頷くことばかりです。沢山の葛藤を乗り越えて、息子さんが元気になってきている様子を伺うと、私も嬉しくなります。 うちの息子も1年以上ほぼ引きこもり、外出はかろうじて思春期外来の受診のみでした。ASDの特性があります。学校復帰は早い段階で私の中で手放しましたけど、フリースクールでも、何でもいいから外と繋がってほしいって思って、息子を見るにつけ苦しい気持ちがなかなかなくなりませんでした。2年篭って、結局通信制高校に進学しました。今はマイペースに登校しますが、それ以外はほぼ出かけたりもしないし、基本お籠りでゲームやYouTubeざんまい。本人曰く家が好きなんだそうです。家族での外出や旅行は喜んで行くようにはなりました。 お籠り生活中は、ちょっとした子供の行動や言葉に一喜一憂していました。ご飯を食べてくれただけで嬉しかったですし、焼きそばが食べたいとか、何か欲求の言葉があるとウキウキしてました。逆に元気なく食欲がないときは落ち込んだり…一喜一憂しない方がいいというのはわかるんですけど、無理でした笑 でも、自分の感情も大切にしてあげていいのではないかと思うんですよね。 そんなことを繰り返しているうちに、一喜一憂の振り幅が少しずつ小さくなってきたように感じます。今でもイライラしたりいろいろあります。そのときに、自分の感情を意識するようにすると、感情の波を穏やかにやり過ごせる気がしています。というか、yuchiaさんもその域にいらっしゃるのではないでしょうか。 同じような思いをしていらっしゃるお話を聞くととても心が落ち着きます。吐き出しでも何でも、まだお話聞かせてくださいね。 その他、自由記入欄 この内容で送信する