規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 トピ主のオヤジです。 kendoさん、いつもコメントをありがとうございます。「小中学生の地域留学」の方にもコメントを頂き、重ねてお礼申し上げます。 以前にコメントを頂きましたyuchiaさんもオンライン合同説明会を視聴して頂いたようでありがとうございます。参考になりましたでしょうか。 オンライン合同説明会も今後、第2弾、第3弾と続きますし、個別のオンライン説明会も始まっているようです。 コロナの影響で自粛していた現地での学校説明会も今年は再開する学校も多いと思います。興味のある方は、秋の進路決定までじっくりとご検討いただけたらと思います。 以前にも書きましたが、私共は12月初旬まで目一杯時間を掛けました。 これまでの投稿をお読みいただいて「夢見させるような事ばかり書きやがって」と思われるのも本意ではないので、今回は現実的なマイナスの側面について少し。 オンライン説明会を見られた方々は「キラキラしてる」「活き活きしてる」と思われたかもしれませんが、あの場は実は戦場なのです。 過疎、小子化による生徒数減少により分校化、募集停止、廃校の足音が聞こえている学校が生き残りをかけて地域みらい留学のような全国募集に踏み切っているのが現状です。私の地元の兵庫県でも近いうちに統廃合を含む公立高校の再編が行われるようです。おそらく、どの自治体でも検討されている事だと思います。 以前に紹介した学校の中では、愛媛県立の小田分校、伯方分校は今年度の入学者数が基準を満たしたため存続が決まりましたが、同時にリーチがかかっていた宇和高校三瓶分校(昨年までは地域みらい留学参加校)は基準に達せず来年度の募集停止が決まりました。こんな現実もあるのです。 最も怖いのが、いざ入学してみてから校風に合わなかった場合です。どこの学校でもある事ではあるのですが、一大決心をして心機一転と踏み出した子にとってはきつい現実です。 日本の各高校の口コミ(在校生や卒業生、保護者)を集めたサイトを見てみると「思っていた学校ではなかった」「コーディネーターに丸め込まれたかも」といった書き込みを見かけることがあります。(因みにコーディネーターとは「高校魅力化コーディネーター」といいまして、志願者と学校との間に入り希望をきいたり、説明をしたり、質問に答えたり、といった事務作業をするお仕事で、居る地域や学校はまだ少ないと思います。私は会ったことはありません。) どうすれば防げるか。確実な方法はありませんが、出来るだけ、いや必ず現地の学校を訪問してください。説明会でも、個別訪問でも構いません。 そして、聞きたいことがあれば事前に伝えておくことをお勧めします。例えば、不登校経験のある先輩がおられるなら、その先輩がOKしてくれるなら話を伺いたい、と伝えてみてください。出来るだけ希望に沿った対応をしていただけると思います。沿っていただけない場合はご容赦下さい。(参考までに、各校のPR動画の生徒インタビューで中学時代の不登校を語っている生徒は結構います。息子の同級生にも何人も不登校経験者がいるそうです) 先生方と話し、生徒の様子を見ればかなり細かいニュアンスでその学校が解かると思います。 遠方の学校ですと、時間も費用も大変ですがここが一番のキモだと私は思います。 知った範囲では愛媛県は「えひめ高等学校全国募集促進事業」として、来県交通費補助制度、学校見学バスツアーを行っているようです。(他県でもあるかもしれません)本年度はまだ準備中のようですが、愛媛県教委のHPのバナーをクリックしてみてください。 他に、個別の学校見学会に最寄りのJR、新幹線の駅より貸し切りバスを運行している学校もあります。各学校のHPを確認してみてください。 海でも山でも自然豊かな環境で、高校生活を謳歌できるような子供が1人でも2人でも増えますよう願って止みません。(息子の寮、学校周辺ではこれからの時期ホタルの乱舞が見られるそうです。) その他、自由記入欄 この内容で送信する