規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 中一男子 父親です。 いろんなケースがあると思うので参考程度にしてください。 「色々なご意見」の一つとして我が家の事例を紹介します。 昨年1学期に行き渋りが始まったころ、通っている小児科のカウンセラーさんの方から 「学校行かなかった時の生活についてルールを決めるといいですね」と勧められました。したがってルールを作ることは悪いことではないかもしれません。 (当時は不登校について理解がなく「学校を休むことを前提としたルール?!」と驚きました。) うちの場合は小学生の時からいろんなルールをがあり、子供はそのルールについて「親が勝手に決めたルール」と常々不満に感じており、よく親子で喧嘩してました。 そのため最低限のルールを話し合って設定しました(具体的にはネットの接続時間が夜11時まで)。親としては夜11時という時間は遅すぎて不満もありましたが、守れない約束をしてお互いにストレスをためるよりはマシと思い同意しました。 それでも生活が荒れた夏休み以降は11時にネットが切れるとイライラしていました。 その後完全不登校になりましたが、徐々に落ち着きとエネルギーを取り戻し「もう少し早く寝れるといいよな」と話し合うことができ、現在では夜9時半になっています。 行き渋りが本格化した夏休み明けに、担任の先生と子供が登校に関して「連続して休まない」という目標をたてました。 担任の先生とは信頼関係があるので効果的かと思いましたが、毎晩「やだなー明日行かなきゃ、でも先生と約束しちゃたんだよなー」と悩んでいました。結果、この目標(ルール)は1週間と持ちませんでした。 ルールは守れませんでしたが、ペナルティがあったわけでもなく誰も責めることはなかったので、先生との信頼関係が崩れることもなく、不登校の今でも先生と話ができています。 思うに、お子さんの元気がどの程度か?本人が本当に納得できるルールか? がポイントと思っています。 守れないルールを作りストレスをためたり自信をなくすことがないようにした方がいいと思っています。(親もストレスが溜まります) 励まし方については私も日々悩み中です。 私が参考している小児科先生のブログには「雑談してあげてください」と書いてありました。 最近、私と子供は夜10時から炭酸水飲みながらよく雑談をしています。 学校の話などを話題にするとお互い重荷になりますが、雑談はお互い負担になりません。(雑談のネタつくりには困ることもありますが) また、毎日雑談をすると「子供の元気がどの程度か?」が多少わかるような気がします。雑談を続けたこともあり、最近では「学校どうする」という話が少しづつできるようになりました。 みらいさんのお子さん(五月雨登校期)と異なり完全不登校です、男子/女子の違いなど状況が異なります。 また、完全不登校から具体的な行動につながっていませんので、必ずしも正解とは思っていません。 事例の一つとして参考にしていただけたらと思います。 その他、自由記入欄 この内容で送信する