規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 うちの娘も春から自分で気に入った通学型の通信高校に通う予定です。 不登校歴は2年半です。 私も初めの頃はパニックでした。 このままでは、高校行けないとか、将来どうするの?とか親として焦っていました。 でも、月日が経つにつれて親も子もお互いに、ネットや本、同じ境遇の人の話を聞き、気持ちも変化してきました。 2年の終りから、公立高校は無理かな…と思い、いろいろな通信制高校を調べ始めました。 私の中では通信制はちょっと…と抵抗がありましたが、今はそれぞれの学校に良いところがたくさんあり、娘のために調べ始めましたが、もし今自分が行くなら、ここかな?とか、ここに行ったら空いてる日習い事、バイトできるかな?とか、勝手に想像したりして。 本当に世の中は変化していて、自分の世界の狭さ、知識の無さを反省しました。 不登校は、やっぱり経験した人、家族でないと理解できないと思うので、言いたい人には言わせておけばいいかなと思います。 未来地図には仲間がいっぱい居ます。 一緒に将来を楽しみに頑張っていきたいですね。 その他、自由記入欄 この内容で送信する