規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 ちょうど一年前から完全不登校中の中2の息子のことです。 ずっとお世話になっている スクールソーシャルワーカーさん(SSW)から、 『本人は高校に行きたいと言っているし、様子を見ながら登校刺激をしてみようかな』 と、提案されました。 このSSWさんは、息子が不登校になる以前からお世話になっていて、かれこれ3年の付き合いです。 不登校になって半年ほどしてから、 それまで一時疎遠になっていたのですが、学校から息子の状況を聞いたからか、2週間に一度くらいの頻度で家庭訪問してくれるようになりました。 ADHDの息子の特性や性格も よくわかってくれているので、 『様子を見ながら、どういう話をするか決めますね』と仰ってくれていて、 恐らく息子が嫌がるようなことを無理強いすることはないと思います。 登校するなら教室へ、というゼロか100かの息子。 私としては、息子の判断に任せようと思っています。 行かないならそれでいい、 行くなら応援する、そういうスタンスで。 親として、どのくらいの距離感で 息子とSSWさんのやり取りを見守っていればいいのでしょうか。 先走って先回りすると、 だいたい失敗するというのは 過去の経験上よーく理解しています(^_^;) 先輩方のお話を聞けると 嬉しいです。 その他、自由記入欄 この内容で送信する