規約違反の報告はこちら 未来地図の「投稿規約」に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 はじめまして。 通信制高校1年の娘がいます。 中学は最初のひと月半行っただけ、あとはガッツリ不登校でした。 1年の時の担任が良い先生で、2年3年では学年主任としてずっと声かけをしてくださいました。学校に行かないことにすると決めて、親としても本人から行くと言うまで待つことを伝えた時、「大切なのは、どう自立して生きていくかということ。それまでの道のりは皆と同じでなくてもいいと思う。大変なチャレンジだけどね」と仰いました。 そのおかげで、高校に行くかどうか、どんな高校に何のために行くのか、と娘も自分で考えていたように思います。 娘は体調やメンタルの波があったり、学校を休んでいることで学力の不安があったり、本当に悩んだと思います。何故かその不安をこちらに気づかれたくないようで、試験や進路の話になると適当な相槌や真剣味にかける態度も見られました。 けれども自立するという目標がずっと先にあって、そのためにどうするかを一緒に考えるうちに、こちらが応援している気持ちが伝わったようです。進路の話をする時にはこの部分がベースになったのかなと思います。 進路の最終面談では、何となく普通高校を諦められない私を横目に、自分の夢とそのためにいちばん良いと思う高校について担任や学習支援センターの先生に堂々と説明していました。 高校に行けばひとまず安心、大学出てたらなんとかなる。今はそんな時代でもないのかなって思います。何をして生きていくか、やりたい事はひとつと言わず何でもやっていい時代なのかもしれませんし。 少し余談が過ぎましたね。すみません! どうか息子さんに「大丈夫。信じてるよ。応援してるよ。」の気持ちが届きますように。 その他、自由記入欄 この内容で送信する