規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 こえださま はじめまして。 私の息子は中高一貫校の中学1年から五月雨登校になり、高校2年の4月から通信制高校に転入。いま大学1年生です。 大学の推薦枠のある通信制高校もありますし、通信制高校だからこそ、本人のペースでやりたいことを探せるかもしれません。 息子の場合、高校進学した際から、別に高校だけが居場所ではない、働いてもいいし、通信制高校、定時制高校、高認、いろんな話を情報として話してきました。その中で本人が転入を選択したので、本人と一緒に何校も見学し 本人がここに行きたいという所に決めました。 通信制高校でも、全日制と同じように教室があり、クラスもあり担任制の所もあれば、社会人が通う文化教室のような雰囲気のところもあったり、不登校のことをよく理解してくださる先生もおられたり様々です。 親がここがいいと思うよと言うと(言わなくても思うだけで)不登校になる繊細な優しい子は、そちらに流されがちになるので、そこはグッと堪えて本人に決めさせました。笑 こえださん、大丈夫です。通信制高校でも大学進学できます。ただ息子に言わせると通信制高校の授業、レポートは単位を取らせるためだけのものだと言うことでしたので、それ以外での勉強時間が必要かもしれません。 息子さんがこれからたくさんの成功体験をし、楽しく日々お過ごしになられるようお祈りしています。 その他、自由記入欄 この内容で送信する