規約違反の報告はこちら 未来地図の投稿規約に違反する書き込みを見つけた方は、こちらのフォームよりお問い合わせください。 違反理由* 個人情報の投稿 公序良俗に反する投稿 宣伝・勧誘・出会い目的の投稿 自殺示唆・自殺ほう助に当たる投稿 その他、悪意のある投稿 投稿情報 該当文章 minさん。貴重なご意見ありがとうございますm(__)m参考になります^_^minさんの息子さんも、中1で、家の息子と同じくらいから、不登校なのですね( ; ; )家の息子は、活発な子です。友達も沢山います。それなのに中1の2学期から不登校になってしまいました。最初は中1の1学期の後半くらいから、スポーツの部活に、ついていけなくて休むようになってしまいました。で、夏休みが終わり2学期から不登校になってしまいました。我が子が不登校になると親のわがままですが、辛いですよね(>_<)息子の学校の子達が運動着や制服着て元気に学校行ってる姿を見かけると、息子も元気に行って欲しいなて、辛くなります。minさんの息子さんは、カウンセリング又は病院に行かれたんですね。診断が出たんですね。診断が出ると気持ちも少し楽になりますよね。学校に行かない理由がわかって。家の息子もminさんの息子さんと同じ理由で学校に行かないと言ってます。びっくりしました。家の息子は勉強が嫌いと、学校に需要がないと、言う理由で学校に行かないのです。今は週一、2時間、地元の引きこもりの子達が行く教室に行っています。今週水曜日で3回目です。3回目も行って欲しいです。この教室には息子は最初は行く事をすぐ、ハイ、と返事はしませんでした。でも、先生や、スクールソーシャルワーカーさんの説得で行ってくれるようになりました。安心しています。この教室に行く事を息子は、特に今は、行きたくないとも言ってません。あと悩みがあるのですが、中学卒業できるのか心配ですが、息子を信じて、その内、学校に行くだろうと、信じてみます。息子に聞いたら、高校受験の頃には学校に行ってるて、話してくれました。あと家の息子もカウンセリング受けて欲しいけど、学校に行かないとカウンセリング学校で受けられないとの事で。病院のカウンセリングもありますが、病院には絶対息子行かないだろうし。 minさん、本当に貴重なご意見ありがとうございました^_^ 同じ悩みの方と話せて、泣けました。ありがとうございました(^^) その他、自由記入欄 この内容で送信する